1つ目に、 大切な栄養素は 青い●のビタミン18種類、赤い●のミネラルで20種類、緑の●がアミノ酸で8種類の 計46種類ある ということです。 |
2つ目に、この線に注目して頂きたいのですが、この線は、46個の栄養素をひとつひとつ結んでいます。
ひとつひとつがバラバラになっているのではなく、全部が線でひとつにつながっているんです。
これはどういうことかと言いますと、例えばカルシウムを見てみますと、カルシウムの●はマグネシウム、鉄、ビタミンA、他いくつかの●と線でつながっています。カルシウムを私たちが摂った場合、線でつながっているこれらの栄養素を同時に摂らないと、カルシウムは体の中でその力を充分に発揮できない、という意味なんです。
ということは、この46種類の栄養素は全て互いに線で結ばれていますから、この46種類の栄養素は必ずこの46種類のバランスの状態で体の中に摂らないといけない、ということなんです。 |
3つ目に、今、コンビニや薬局などで様々なサプリメントが売られています。私も興味があって色々見てまわったのですが、この46種類が全て入っているものはまったくなかったんです。つまりこの46種類はこのバランスで摂ることが必要なのですが、それだけ難しいということなんです。
もし、ひとつの栄養素だけが不足していたり、逆に摂りすぎていたらどうなるのでしょうか。
自分勝手な判断で、「私の体にはたぶんこれがたりないだろう」と考えて、カムシウムだけすごく摂ったとします。
するとカムシウムを摂りすぎ、体の中できちんと代謝できず、余った分のカムシウムが結石をつくってしまう場合もあるんだそうです。
亜鉛が不足していると私たちは味覚異常を起こします。
ビタミンB1が不足すると筋肉が衰え、脚気という症状にもつながっていきます。
いかに46種類のバランスが大事かおわかり頂けましたでしょうか?
つまり、46種類の栄養素はバラバラに摂ってもムダであるし、摂りすぎても怖い、ということなんです。 |
4つ目に、この46種類の栄養素は、私たちの体で合成することも、貯蔵しておくこともできない、ということなんです。
ですから必ず、体の外から入れなければならない栄養素だということです。
毎日、できれば毎食、この46種類のバランスを考えて食事を摂ることが必要になってくるわけです。 |